運営団体について
NotAlone(ナタロン)はNPO法人デートDV防止全国ネットワークが運営しています。
デートDV防止全国ネットワークは、
デートDVのない社会の実現を目指し設立された団体です。
このページでは、わたしたちデートDV防止全国ネットワークについて
ご紹介しています。
NotAlone(ナタロン)はNPO法人デートDV防止全国ネットワークが運営しています。
デートDV防止全国ネットワークは、
デートDVのない社会の実現を目指し設立された団体です。
このページでは、わたしたちデートDV防止全国ネットワークについて
ご紹介しています。
こんにちは。このたび、代表理事を務めることになりました阿部真紀です。
私は、デートDVという言葉で子どもたちに予防啓発を行うことで、DVや虐待など様々な暴力を減らしていくことができると考え、デートDV予防教育の普及と相談体制の構築のために尽力してきました。そして、全国各地でそれまでは、ある意味ばらばらに進められてきたデートDV防止の活動について、個人や団体がそれぞれの違いを超え、国レベルで繫がることを目指して、デートDV防止全国ネットワークの立ち上げを呼びかけました。当団体の目的は、デート予防教育をすべての子どもに届けることにあります。
微力ではありますが、皆さんのお力をお借りして、デートDV予防教育をひとりでも多くの子どもに届け、人と人とが対等でお互いを大切にしあえる社会をめざしたいと思います。どうぞより一層のご協力と応援をよろしくお願いいたします。
NPO法人デートDV防止全国ネットワーク
代表理事 阿部真紀
全国でデートDV防止や支援に関わる活動をしている機関、団体、個人に対して、予防教育の普及を促進するための調査研究や政策提言、当事者支援のための連携、啓発活動等に関する事業を行い、デートDVのない社会の実現に寄与することを目的とします。
定款はこちら代表理事 | 阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長) |
---|---|
理事 | 赤澤淳子(福山大学教授) |
上野淳子(四天王寺大学教授) | |
戒能民江(お茶の水女子大学名誉教授) | |
片岡麻里(NPO法人デートDV防止全国ネットワーク事務局) | |
久保洋子(アウエアデートDV防止プログラム・ファシリテーター全国ネットワーク副代表) | |
斉藤秀樹(弁護士) | |
佐々木一憲(BLTグループ代表) | |
染矢明日香(NPO法人ピルコン理事長) | |
多賀太(一般社団法人チェンジングメン共同代表) | |
高島菜芭(Genesis共同代表) | |
松下清美(NPO法人デートDV防止全国ネットワーク) | |
監事 | 伊藤公雄(一般社団法人チェンジングメン共同代表) |
納米恵美子(NPO法人全国女性会館協議会代表理事) |
デートDV防止全国ネットワークでは、デートDVのない社会を目指した活動に賛同してくれる会員を募集しています。
新規入会についてはこちらのページをご覧ください。
お問い合わせについては、以下のフォームにご入力いただき
「送信ボタン」を押してください。